Skip to main content

真っ青なおそらの下

真っ青なおそらの下

 少し寒い風が吹いてきた12月でが、お空は真っ青。とても気持ちよい日になりました。お遊戯会本番を数日後にひかえたこの日、年中さんと、年長さんが真砂公園に繰り出しました。  すっかり寂しくなってしまった公園の落葉樹のですが […]

園内遊戯会 年少さん

園内遊戯会 年少さん

 本日は、園内遊戯会の最終日。いよいよ年少さんの番になりました。初めてづくしの年少さんの一年間の初めてのお遊戯発表です。ばらばらでも大丈夫。一人ひとり元気いっぱい演じることができれば150点の年少さんです。 昨日(27日 […]

園内遊戯会 年長さん

園内遊戯会 年長さん

 いよいよ園内遊戯会が始まりました。  衣装、舞台セット、照明、音響全て本番と同じです。  舞台に立ち、ひとたび照明が当たると客席はほとんど見えません。いつもとは全く違う雰囲気。  控え室でも、部屋のあちこちで、クラスの […]

お道具ができてきました

お道具ができてきました

 お遊戯会の小道具ができてきました。写真は、年中さんが作った劇に使うお面と今年度新たに作った劇の背景幕です。お面は、「こびとのくつや(もも)」と「うらしまたろう(さくら)」で、帽子のように頭にかぶって使います。お友だちの […]

■

水曜日は造形の先生がいらっしゃる日。この日の主題は、「くるま」です。  「くるま」は、ひとりひとり画用紙に描いて作りますが、車が走る街と道を大きな模造紙にみんなで描きます。これが、この活動のめあてです。  自分の車が走る […]

舞台練習進んでいます

舞台練習進んでいます

 12月に予定のお遊戯会に向けて、毎日、一生懸命に練習するお友だちです。  本番は、12月ですが、おおよその完成目標は、来週の園内遊戯会です。園内遊戯会は予行練習です。本番の日は、各学年ごとの3部に分けてプログラムが構成 […]