昨日と本日の二日間、打瀬中学校のお兄さんお姉さんが6人遊びに来てくれました。 どのお兄さんお姉さんも、とても優しく、明るく、礼儀正しい素晴らしいお兄さんお姉さんでした。幼稚園のお友だちもすぐに大好きになって、お兄さんお姉 […]
You are browsing archives for
カテゴリー: かわら版
ワンダーランド おもちゃ作り
お遊戯練習進んでいます
12月に予定のお遊戯会に向けて、毎日、一生懸命に練習するお友だちです。 本番は、12月ですが、おおよその完成目標は、来週の園内遊戯会です。園内遊戯会は予行練習です。本番の日は、各学年ごとの3部に分けてプログラムが構成 […]
街づくり
水曜日は造形の先生がいらっしゃる日。この日の主題は、「くるま」です。 「くるま」は、ひとりひとり画用紙に描いて作りますが、車が走る街と道を大きな模造紙にみんなで描きます。これが、この活動のめあてです。 自分の車が走 […]
今週のなかよしルーム 「紙版画」
今週のなかよしルームは、「紙版画」です。 いろいろな形に切り抜いた画用紙を、お母様と一緒に台紙に張っていきます。ついこの前まではお母様に着けていただいていた糊を、自分で塗るお子さんも見られるようになりました。印刷工 […]
初めてのリレー 17日 年少
先月の運動会や、それへ向けての取り組みでとても頼もしくなってきた年少さんのお友だちです。4月のころは、どこか「ぜんまいがついているかのような」歩き方、走り方で、いつ転んでしまうかわからない様子でしたが、いつの間にか、足 […]
暗いからできること よるのび
17日の「よるのび(延長預かり保育)」は、4人のお友だち。7時までみんなでにぎやかに遊びました。蓄光シートは、1本しかペンライトが用意できませんでしたが、使う順番をみんなで決めてなかよく遊べました。その後、ランタンを持 […]
今週のなかよしルーム =フルーツバスケット=
なかよしルーム後半第2回目になります。 今週は、「フルーツバスケット」です。 ルールそのものはまだ難しいと思いますが、 ・所属のグループがわかること。 ・自分が呼ばれたことがわかること。 が、できれば120点です。 親御 […]