お友だちは、みんな「よいこ」「いい人」でありたいと思っています。 生まれながらの「性善説」ではなく、この世に生を受けてから、主にご両親、そして、お友だちの周りの人々の良心の中で育つことによって、そのような子どもたちの […]
動物園に遠足
5月の最終週。 4日間にわたって、千葉市動物公園に遠足に行きました。 年中さんは、学年で一日で。年長さんと年少さんは、2学級一組で3日間にわたっていきました。いろいろな動物を見学した後、年中さんと年長さんは、「餌やり体験 […]
保護中: お泊り保育 配布資料
いよいよ!
4月1日。 いよいよ新しい年が始まりました。 この日は、のびのびルームのお友だちの登園が始まりました。入園式前ですが、のびのびルーム利用の年少さんも登園して、幼稚園での初めてのお昼ごはんを、お友だちと食べました。
びっくり
今日は、4月へ向けて、専門業者さんにお願いして全館清掃を行っています。いつもと同じ業者さんで、いつもと同じ担当者さんです。実は、担当の方が、俳優の柄本明さんにそっくりで、本当に見間違うくらい似ていてびっくりです。うかがう […]
春の真砂幼稚園
19日に今年度の修業式を、20日に卒園式を行い、本年度の活動が終わりました。春休みに入って1週間。「のびのびルーム」のお友だちが70名ほど、毎日元気に遊んでいる春の真砂幼稚園です。 4月に向けての準備も始まっている中、お […]
保護中: 新2号認定の概要と、「のびのびルーム」のご利用方法について
ジャガイモの種芋を植え付けました
今日は、、年中さんがジャガイモの種芋を植え付けました。毎年、袋栽培で行っています。今回は、「芽出し」をして植え付けました。うまくいけば、成長の差が例年よりも縮まってみんなで収穫できるかもしれません。 「どんなお芋がいいの […]
天皇誕生日
今日は天皇誕生日でしたので国旗を揚げました。以前は、祝祭日には、どの家も玄関先に国旗を掲げていて、旗竿に国旗をと用意するのが子どもの役目でしたが、そのような習慣もいつの間にかなくなり、ずいぶん経っています。 「国歌斉唱」 […]