懸念されておりましたインフルエンザ拡大に関しまして本日の状況および今後の対応に関しまして以下の通りご連絡申し上げます。
1,拡大状況について
幼稚園においては、先週よりインフルエンザによるお休みが増え始めました。
先週中旬からの集計では、園全体で10名未満にて推移(微増傾向)、先週末時点で9名でしたが、本日朝現在の集計段階で以下の通り急激に増加しました。
○インフルエンザおよび発熱等インフルエンザ様症状による欠席者数
すみれ(0)/ ちゅうりっぷ(4)/たんぽぽ(4)/うめ(13)/もも(8)/さくら(7)/ほし(8)/つき(17)/ゆき(17)
2,対応について
○欠席者数を踏まえ、以下の学級を31日(火)・2月1日(水)の両日学級閉鎖します。
うめ組 つき組 ゆき組
*目安は、学級在籍数の1/3の欠席を目安に、欠席理由・広がり等の状況を見て判断しています。
○本日のマラソン及び明日のマラソン納会は中止します。お汁粉は、後日、状況が収まりまして後、みんなで食べます。
○今週のワンダーランドは中止します。
○本日の避難訓練は、室内の防災頭巾の着用訓練まで実施しました。(この後も繰り返し訓練は行います)
○のびのびルームは、実施します。(但し、状況が収まるまでやむを得ない場合を除き、ご利用はお控えいただくことをお勧めいたします)
○課外教室は、実施しますが、課外教室運営会社の判断および協議により、振替や年間の最低実施回数を欠かない範囲で中止する場合もございます。
3,お願い
○本日、マスクを着用させましたが、明日以後も着用させる場合は、各ご家庭でご用意くださいますようお願い申し上げます。また、見える箇所への記名および替えのマスクを通園リュックへご用意くださいますことを加えてお願い申し上げます。
○ご家庭での体調管理には十分にお気を付けいただき、お気になる場合には早めに受診くださいますようお願い申し上げます。特に、「元気がない」「食欲がない」「いつもより涙目になっている」等発熱前の兆候には特にお気を付けください。(登園後、朝のうちに発熱することも少なくありません)
*状況の判断においては、インフルエンザとの診断を受けた方だけではなく、発熱等インフルエンザのような症状のお子さんも加えて判断しています。
*インフルエンザの検査においては、発症後24時間以内においては検出が難しいといわれているようです。また、先の新型インフルエンザ流行時においては、明らかにインフルエンザの症状であっても陽性反応が出ない場合があり、したがってインフルエンザ陰性の場合もしばらくは経過にご注意いただき、症状が改善されないときは再受診されることがよいかと思われます。
コメントはまだありません